いよいよメディアが動き出す!

こんにちは!岡本です。

以前ブログでご紹介した4月1日に施行される改正健康増進法に向けた「喫煙者詫びサービス」

飲食店のクライアント様には4月からの施行に備え、3月中から一足先に、店内でタバコを吸うのを我慢して下さったお客様にワインやたこ焼き、サラダスティック、生たこの足1本を提供するサービス企画しました。

このような法改正により日常生活に変化が出るタイミングは、PRする絶好のチャンスです。

世間の流れから少し早めに対応し、変化に合わせたサービスを提供すると、メディアは取材しやすく、利用客の声などもインタビューできます。

弊社は2月下旬から喫煙者詫びサービスリリースをメディアに配信していましたが、なかなか取材依頼がなく、時間だけが過ぎてゆき・・・

新聞・テレビなどは、コロナ関連のニュース一色になり、他の情報は入り込む余地が少ない状況でした。

しかーし、4月まで1週間と迫った時期から、怒涛の取材依頼殺到中!!

現在は新聞の取材がメインですが、その記事を見たテレビ番組制作者から取材依頼が来るはず!

朝日新聞の人気コラム「青鉛筆」に掲載して頂きました(^o^)丿

20200324朝日新聞青鉛筆くれおーる・詫びたこ焼き

 

大阪日日新聞さんには、2社の取り組みを合わせて紹介して頂きました!

「喫煙者サービス限定サービスやります 受動喫煙防止義務化で」

https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200325/20200325041.html

1週間お疲れ様でした!

なんばパークスのちょっといい話

こんにちは、田村です。

 

先日なんばパークスがリニューアルしたのに伴い、取材に行ってきました。

 

隣接するJRAはいつもギラギラと熱気をはらんでいますが、コロナの影響で閉館していました。

 

うらなんばの人気すし店や西日本初のファッションブランドなども出店するほか、7月にはベビースターの「おやつタウン」が開業するなど、おもしろくなりそうです。

 

大阪球場の跡地なんですねーなどと、広報の方と話をしていたら「ホームベースとピッチャーマウンドのモニュメントがあるのご存知でしたか。よければ案内しますよ」と。

DSC_4914

 

たしかに2階にありました。絶対見ていたはずなのに、まったく気が付きませんでした。

 

DSC_4908

南海ホークスのロゴがカッコイイ。

 

球場は跡形もないですが、こうやって昔を思い出せる場所を残すっていいな、と感動した話でした。

 

みなさまも行く機会があれば探してください。モニュメントは2階にあります。

 

明日の日経新聞に登場!?

こんばんは!岡本です。

3週間前にブログでご紹介したファーストキャビン御堂筋難波の「睡眠保証プラン」が、日本経済新聞の「ヒットのクスリ」というコラムに掲載されます!

WEB版は一足先に本日、掲載されました。

 

ホテルやマットレスに「睡眠革命」 新型コロナにも備え

https://www.nikkei.com/theme/?dw=18053003

日経

写真のモデルがおらず、急きょ私がパジャマ姿に・・・

晴れて全国紙デビューです(笑)

このコラムを執筆されているのは、日経MJの元編集長!

そんな方が取材に来て下さったと知って、クライアントの方々と大喜びしました。

日経新聞のWEB有料会員でない私は、コラムを途中までしか読めず、その先が気になって( ゚Д゚)

明日、朝一でコンビニにダッシュして買いに行こうと思います。

日経新聞を購読されている方は、是非明日の「ヒットのクスリ」をお読み下さいね!

1週間お疲れ様でした!

自由に描く書「己書」の取材立ち会い

こんにちは、田村です。

 

弊社がPRを手伝っている「己書」に取材依頼がきましたので立ち会ってきました。

 

己書は思ったままに筆ペンを走らせる新感覚の書で、認知症の予防にもなることなどから参加者が増え、大阪でも少しずつ認知が広まっています。

https://www.prdesse.com/posts/view/18012

 

 

生放送ということもあり、台本の読み合わせやリハーサルにも立ち会わせていただくことになりました。

IMG_20200316_150933347

アナウンサーやMCの方は本当に聞き取りやすい発声でさすがだなと感動し、

 

ちょっとしたハプニングも笑いに変えるMCの対応力も本当にすごいな、と。

 

とてもいい勉強になりました。

1年間で1000km走破

こんばんは、田村です。

 

ちょうど1年前、私はラプレに入社しました。

 

入社してからは目の前の仕事を一つ一つ覚えることに必死であっという間の1年でした。

 

タイトルの数字は私がこの1年間に自転車で走った距離です。入社1年目は弊社が運営する「みんなの経済新聞」の取材が主だった仕事になりますが、この1年間で取材を約200件、なんば・梅田を中心に巡りました。事務所が淀屋橋にあるので、どちらも取材地まで約1kmと考え、往復2km。2km×200=400km。家から自転車通勤なので、往復3km×220日(出勤日数)=660km。PRの打ち合わせも自転車が多かったのでもう少し長くなるかと思います。

 

東京―大阪間が約500kmなので、1往復したのと同じと考えたら結構走っているなと感動しました。

 

IMG_20200311_131442584_HDR

 

週4は通っているであろうつるまる饂飩。店員のおばちゃんに顔を覚えてもらいました。

 

2年目はよりPRで成果を出せるように頑張っていきたいと思います。

4月施行の改正健康増進法でどうなるの?

こんばんは!岡本です。

ちょうど3週間後の4月1日に改正健康増進法が施行されます。

タバコを吸える場所が狭くなっていくイメージはあっても、ちゃんと説明できる人は、少ないのではないでしょうか?今回、大きく影響を受けるのが飲食店です。

改正健康増進法では

①新規店②客席面積100平方メートル超③資本金5,000万円以上のいずれかに該当する店舗は、原則店内禁煙になります。

店内で喫煙するには、飲食不可の喫煙専用室を設置や、加熱式タバコの場合は加熱式タバコ専用喫煙室や喫煙フロアを設置が必要になります。工事費用が掛かる上、客席を減らして喫煙専用室を設置することになります。

上記に当てはまらず、今まで通り喫煙可能にすれば、20歳未満が店内に立ち入ることが禁止になります。20歳未満を含んだ家族連れの来店や20歳未満の従業員が雇用できません。

喫煙禁止にしても、可能にしても、今まで通りにはいかなくなります。

国会で決定しているので、嘆いてもしょうがない現実が迫っています。

弊社のクライアントは、この逆境に対して新しいサービス導入し、お客様に改正法の認知と理解を深める企画を実施しています。

ギャルド

2020年4月の健康増進法改正で飲食店の喫煙が厳しく制限されます

京橋の肉バル「ギャルド」でタバコを店の外で吸ってくれたお客様に

席を立つごとに「詫びワイン」を提供

https://www.prdesse.com/posts/view/18103

キリスト

喫煙者限定!「灰皿」or「サラダスティック」、どちらを選びますか?

梅田の「キリストンバー」で3/16より

店内禁煙にご協力いただくと「サラダスティック」無料進呈

https://www.prdesse.com/posts/view/18124

ももじろう

喫煙者限定!たばこを我慢すれば

たばこの代わりに「活きタコ」を吸って頂けます

京都の居酒屋で3月16日より「たばこパス」実施

https://www.prdesse.com/posts/view/18125

早くも、肉バル「ギャルド」は、昨日の日経MJに掲載されました。

20200309日経MJディーライブ・詫びワイン

4月が近づくと、テレビなどで弊社のネタをお目にかかるかもしれません!

では、お疲れ様でした~。

今は種まき時、仕込み時期です!

こんばんは!岡本です。

まだまだ新型コロナウイルス関連のニュースで持ち切りのニュース・情報番組。

最近は、病気自体の怖さというより、新型コロナウイルスによって受ける生活への影響に焦点が移っています。

私は来週予定していた中・高等学校の恩師の定年お祝い会が延期になり、とても残念です。

閉塞感が漂うご時世ですが、今週も数社のお客様に無料カウンセリングに来社頂きました。

先は見通せなくても、「コロナ後」の元に戻った時に備えて、前を向いてPR・広報を考えていらっしゃり、大阪の商人はやはり強いなと実感しました。

弊社のクライアントもコロナに影響を受けつつも、その時流に乗りPRしたり、先を見据え収束したらすぐに動き出せるようにネタを仕込んでいたりします。

ブログ

そんな中でも、弊社得意分野のグルメ取材の依頼はどんどん問い合わせが来ています。

昨日も、毎日放送「せやねん」の取材の立ち合いに行ってきました。番組最後のコーナーで、料理を振る舞うお店にも選んで頂きました。

放送は来週の土曜日ですが、食べて下さるスタジオ方の反応が楽しみです。

暗いニュースに負けず、上を向いて歩いて行きましょ(^O^)/

1週間お疲れ様でした!

鉄道会社による実証実験

こんにちは、田村です。

 

先日、鉄道会社による実証実験の取材に行ってきました。

 

南海なんば駅周辺で貸し傘サービス「チョイカサ」 2回目の実証実験

https://namba.keizai.biz/headline/4336/

DSC_4385

南海電鉄さんがビニール傘を減らすために行っている実験です。

 

 

近鉄が駅構内でAI活用したデジタルサイネージの実証実験 4カ国語に対応

https://namba.keizai.biz/headline/4343/

大阪城

近鉄さんが行っている駅員不足解消のサービスです。

 

「社会課題を解決する」という視点はPRに必要な要素の一つです。

 

取材をしていると色んなPRに触れられるのでとても勉強になります。

自分が企画するPRにもいろんな要素を盛り込んで、メディアの注目を集めていきたいと思います。