パフェに詰まった開発者の思い

こんにちは!

最近は糖質を気にして、晩酌はすっかりハイボールが定着した小村です。

(お気に入りオールドパー12年です)

 

今回は1人取材デビューとなった銀装の「カステラパフェ」についてお話します。

(記事→ https://namba.keizai.biz/headline/4867/ )

関西の方ならデパ地下で一度は見たことのある、あのみどり色の箱に入ったカステラが看板商品の洋菓子店さんです。

今回は心斎橋筋商店街にある「銀装」の2階「カフェ ラ・サール」で新商品「カステラパフェ」が発売されたということで取材にいってきました!

 

DSC_9777 (2)

銀装こだわりのカステラが器からはみ出るくらいの大きさで盛り付けられ、てっぺんにはいちご味のパリパリ飴細工がささっていて、味はもちろん見た目もかわいいパフェでした!

DSC_9751

全10種の具材を盛り込んでいますが、底にさっぱりとしたヨーグルトゼリーやいちごのクラッシュゼリーを入れることで食べやすさも意識されたそうです!

開発の経緯や苦労、こだわりについても直接お伺いでき、開発された方の想いが詰まった商品だと感じました。

 

そして、なんとこちらの記事がみんなの経済新聞のいいね!ランキング4位にランクインしました!

IMG_9662

初めて自分が書いた記事に目に見える反響があったのももちろん、銀装さんの「若者に来てほしい!」といった思いも伝わったと感じとても嬉しかったです。

 

いつかPRプランナーとしてクライアントさまの力となれるように、これからも取材や記事作成などを通して必要となるスキルを磨いていきます。

餃子の進化

こんにちは!林です。

働きだすと1週間がすごく早く感じます。
もう4月も終わると思うと1年なんてあっという間に経ちそうです。

今日は私が最近取材に行った餃子店のことについて少し(^^)

https://umeda.keizai.biz/headline/3605/
「肉汁餃子のダンダダン」というお店なんですが、タレをつけなくても美味しいとうたっており、中に餡がたくさん詰まっており素材の味だけで本当に美味しく食べれます。
私も試食しましたが、お箸がとまりませんでした^^;
unnamed
ニンニクもきつくないので、ランチやデートにも打って付けだなと感じました。どんどん餃子も進化しているんですね。

日々色々なところに取材に行きますが、お店の工夫やこだわり、オープンまでのバックグラウンドを聞けるので取材していて勉強になることだらけです。明日からの取材も頑張ります!

ちょっと気になる「ととのう」世界

こんにちは!

近頃急に暑くなり、毎晩飲むビールがやめられない小村です。

 

今回はそんな「あつさ(熱さ)」を楽しめる?「サウナ」関連の取材2件についてお話します。

 

1つ目は心斎橋パルコで開催された「サ展」の取材です。

(記事→ https://namba.keizai.biz/headline/4856/ )

1649308895_b

今月14日まで開催され、漫画家・タナカカツキさんの原画や実際のサウナ部屋を再現したスペースなど、サウナーでなくてもサウナの世界観を楽しめるような展覧会でした。

特に印象的だったのがこちらのフォトスポットです。

1649308961_b

白い椅子に座って専用のタブレットで撮影すると、まるでサウナで「ととのう」世界にいったような写真が撮影できます!

私自身、サウナで「ととのう」経験はなくむしろ暑いところは苦手なのですが、一度経験してみたい!と感じました。

 

2つ目は梅田にオープンした完全個室サウナ「ONEPERSON」の取材です。

(記事→ https://umeda.keizai.biz/headline/3608/ )

 

DSC_9742

サウナ室やパウダースペースだけでなく、トイレも室内に収めた個室型サウナが梅田にオープンしました。

 

デラックス内観-min

デラックスダイソン-min

スタンダードの部屋より広いワンランク上の「デラックスルーム」では55インチのモニターに加え、ダイソンのドライヤーやヘアアイロンも無料で利用できます。

NetflixやYouTubeなどが見放題だそうで、私も仕事で頑張ったご褒美にサウナでととのいながら動画を見てだらだらするのに一度利用しようかと計画中です!

 

以前は「サウナ」についてあまり興味がありませんでしたが、実際に取材を通して触れてみると熱さのむこうの「ととのう」世界観を体験したい!と興味が湧きました。

これからも取材を通していろんな物事について学び、実際に体験したりチャレンジして新たな趣味や知らなかった世界を開拓していきたいです!!

ネモフィラの可憐さ

こんにちは!林です。

 

今日はこの間「ネモフィラ祭り」の取材に行ったお話を少ししようかなと(^^)

 

取材当日は晴天でネモフィラを写真に収めるにはうってつけの日でした!

https://osakabay.keizai.biz/headline/937/

 

「ネモフィラ」と聞くと花畑一面を青一色に染め、“映える花”として思い浮かべる人がいるのではないでしょうか。

 

「ネモフィラ」は青空と海との一体化した様子が写真映えすると若者を中心に人気となりました。私自身もInstagramのストーリーズで友人が行っているのをたくさん見かけ、ネモフィラ祭りを知りました!改めてSNSの力ってすごいなと実感してます。

 

「ネモフィラ」の花言葉は、「どこでも成功」、「可憐」、「あなたを許す」という意味があるそうです。「可憐」は、可愛らしい花姿に由来するともいわれています。私も今回の取材に行って気づいたのですが、花1輪1輪見てみるとすごく小さくて可愛らしいんです。つい花畑として写真を撮ったり、目をやりがちですが、1輪だけを写真に収めるのも可愛いです。

DSC_6125DSC_6093

 

取材対象の良さやプレスリリース(企業が自社の情報をメディアに対して案内する資料)には書かれていないことを担当者から引き出したり、読み手が知らなかったことをよりわかりやすく、興味を持ってもらえるような記事を書けるよう日々頑張ります!

新人スタッフの小村です!

みなさま、はじめまして!

3月末からラプレに加わりました、小村です!

 

以前はお酒を主に扱う小売店舗で販売スタッフとして働いておりました。

好きなお酒は、大七生酛の辛口です!

 

前職では売り場作成を担当していました。売れ行きが悪かった商品を看板商品にするため、自分で考えたアピールポイントで自作POPを作ったり、接客でお客様にアピールしました。

実際に素焼きアーモンドだけが1キロ入った商品の売上を10倍に伸ばし、単月売上全店1位を達成した経験があります。

そんな成功体験がきっかけで、自分のアイデアでもっと多くの人に影響を与えられるような仕事がしたい!と思い、PRプランナーの世界に飛び込みました。

 

まずは「記者の目線」を身に付けるべく、「梅田経済新聞」、「なんば経済新聞」、「大阪ベイ経済新聞」などラプレが運営する媒体の記者として取材に行き、記事を執筆したりと目下修行中です!

実際に現地に赴き取材をすることで、メディア関係者や広報担当などいろんな方々とコミュニケーションを取ることができとっても刺激的な毎日を送っています。

 

その中でも、一番印象に残っている取材について紹介します。

 

海遊館にワモンアザラシのミゾレちゃんが1歳を迎えたということで取材に同行させていただきました。

(記事→https://osakabay.keizai.biz/headline/934/

DSC_5866 (3)

 

 

「世界一かわいい海老フライ」とSNSで話題となっていたミゾレちゃんの引っ越し動画から日々癒しをもらっていたので、1歳の誕生日に立ち会えてとっても嬉しかったです!

取材では、ミゾレちゃん誕生時にも立ち会っていた飼育員さんから実際にお話を伺い、ミゾレちゃんのこれまでの成長や性格など飼育員さんだからこそ知る情報を聞くことができ、たくさんの癒しをもらえた取材となりました。

 

ミゾレちゃんの成長だけでなく、これからも取材を通していろんなことを学び私自身も成長できるよう頑張ります!!

新人の林です!

こんにちは。林です。

この4月から新卒としてラプレで働くことになりました。日々”PR”するとはどういうことなのか新しいことが吸収できる毎日ですごく新鮮で楽しいです。大学生の時よりタイピングが少し早くなったような、、、?

新人のする仕事はまずは取材です。ラプレでは「梅田経済新聞」「なんば経済新聞」などのネットメディアを運営しているので1年目は記者として他社の取材に行って勉強します。

大学では”PR”とは全くの別分野を学んでいましたので、0からのスタートで毎日の取材や内覧会などとても緊張しながら行く毎日で、1日があっという間に過ぎていきます。

 

今回は最近行ってきた取材について少しご紹介します!

 

「ジョブチューン」の合格・不合格でお馴染みの澤田シェフが坦々麺専門店「澤田商店」をオープンされ、その取材に行かせていただきました。働き出して初めての有名人への取材、そして私自身ジョブチューンが大好きで見ているのでとてもテンションがあがったのと同時にとても緊張しました。ミシュラン一つ星レストラン澤田シェフの坦々麺のお味は今までに食べた坦々麺の中で1番美味しかったです!辛さも痺れも選べるので辛いもの好きな私には最高すぎました!

DSC_5519DSC_5600DSC_5638

 

取材の仕方や話し方など日々勉強することだらけの毎日ですが、取材に行くたびに気づきがあり、これからするお仕事全てがとても楽しみです。