社員旅行inセブ島
こんにちは!辻本です。
先日、社員旅行でフィリピンのセブ島に行ってきました~
社員旅行は弊社の毎年の恒例行事です。

今回は、セブ島の街について、
次回はグルメや観光について紹介したいと思います!
私はこれまで海外に行ったことがほとんどなく、
もちろんセブ島も初めてだったので
衛生面や治安、文化の違いなどいろいろ不安だったのですが…
セブ島、めっちゃ良かったです!
一番良かったのは現地の人のお人柄です。
すごく明るく陽気でフレンドリーで、
英語が全然喋れない私でも「なんかやっていけそ~」と思うくらい
温かい対応をしてくれました。笑
あと、いくつか驚いたことがあったのですが
その一:スコールがすごすぎ!
6月は降水量が増加する雨季なので、スコールを初めて経験しました。
でもずっと降っっているのではなく短時間で集中的にザーッと降って
その後はスーッと晴れるので、こんなに日本と雨の降り方が違うのか!と驚きました。

その二:野良犬多すぎ!
旅行中、50匹くらいは見たんではないでしょうか。
本当にどこにでもいるんです!たくさん!
可愛いですが触ってはいけません。
私は生きてきた中でリアルな野良犬を見たことがなかったので
大興奮してしまいましたが、現地では当たり前のように寝そべって生きていました。
野良犬たちもセブ島の日常の一部なんだなと感じました

その三:クラクション鳴らしすぎ!
移動は徒歩かタクシーを使ったのですがクラクションの音が日常的に聞こえてきます。
東南アジアらしいですよね…
クラクションは危険を知らせるためのものだと思っていましたが
どうやらセブ島では違うようです。笑
それと運転が爆速かつ当たるのでは⁉と思うくらいギリギリの距離感で追い越すので
ハラハラドキドキが止まりませんでした。笑

以上、セブ島の街についてでした!
飛行機で約5時間と近い距離ではありますが、やはり異国!
タクシーから街を眺めているだけでも全く飽きなかったです。
このどうやって付けたのか、事故に繋がらないのか
見ていて不安要素しかない絡まり電線もお気に入りです。笑

ではまた!
PRのご相談やお問い合わせは、
下記フォームからお待ちしています
https://www.raple.jp/contact/index.html