あけましておめでとうございます!岡本です。
本年もよろしくお願いいたします(^^)/
ラプレの新春の恒例行事は、今宮戎神社のお参りです。
今年は珍しく雨が降りました。
その後は、またまた恒例の「かごの屋」でランチ。
みんな、豪華なすき焼きに舌つづみ!
私は、お正月休みで胃腸を弱めてしまい親子丼で我慢((+_+))
今年は大阪で55年ぶりに万博が開催されます!
ネガティブなニュースも多いですが、開催されるからには盛り上がってもらいたい!
これまでも大阪ベイ経済新聞・みんなの万博新聞で紹介してきました。
昨年12月20日、報道陣に夢洲の会場が公開されたので取材に行ってきました。
現地レポート記事はこちら
https://osakabay.keizai.biz/column/25
これまで、夢洲には開催3年前を記念した「夢洲超花火」(2022年9月25日)
https://www.prdesse.com/posts/view/19966
当時の岸田首相も参加した万博会場の起工式(2023年4月13日)
https://osakabay.keizai.biz/headline/1054
「日本館」パビリオンの起工式(2023年9月12日)
https://osakabay.keizai.biz/headline/1095
の3回行ったことがありました。
以前は何もない荒野が広がる場所というイメージでしたが、今回は一変。
イメージ図で見たことのあるパビリオンが建ち並んで、会場を歩くだけでもワクワクした気分になりました。
今年は、万博にからめたPR・広報がメディア掲載への近道です。是非、無料カウンセリングにご相談ください(オンラインもOKです)。
お申し込みはこちら https://raple.work/prcounseling