パンダ一家「浜家」、中国へ
こんばんは、小村です!
明日、ついに白浜アドベンチャーワールドのパンダたちが中国に変換されます。
今年4月の返還発表以降、連日メディアで何度も報道されていました。
今日・6/27は一般公開最終日で、早朝から約1400人が列を作ったようです!
参考記事→ https://news.yahoo.co.jp/articles/1a52696399b269f68057fac5c4f787132549d620


私も小学生の頃から幾度となくアドベンチャーワールドを訪れ、浜家(同園で生まれたパンダファミリー)を見守ってきたのですごく寂しいです、、

浜家には、お父さんパンダの永明、お母さんパンダの梅梅、良浜のほか、子供達が10頭以上います。

私が特に好きだったのが、2016年に誕生した結浜。
頭のてっぺんのとんがりがトレードマークで、マイペースな性格が特徴。


来園客の顔をじーっと見ながら笹を食べる姿は、中に人が入ってるんじゃないかと思うくらいおっさんぽい動きです。笑
白浜でもうパンダを見ることができない事実を嘆く声も多いですが、「パンダの街」として町おこしをしてきた白浜町の今後のを心配する声もあるようです。
参考記事→ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014831241000.html
パンダファンとしては寂しさが大きいですが、PRの立場からは、白浜町やその観光施設がこれからどんな施策を打ち出していくのか、注目したいところです。
それでは〜
プレスリリース作成・配信など弊社サービスに興味をお持ちの方は、ぜひ下記よりお問い合わせくださいませ!
→ https://raple.work/prcounseling
弊社PRプランナーがお手伝いいたします。