進化し続ける梅田

こんにちは、岡本です。

21日にグラングリーン大阪南館がオープンしましたね!

初日のオープン時には4000人が行列し、オープンから3日間で約70万人が来場したそうです。

梅田経済新聞でも、14日と17日に開催された内覧会に参加し、隅々までチェックしてきましたよ(^^)/

https://umeda.keizai.biz/headline/4312 【3月17日付】

昨年9月の先行まちびらきでは、「うめきた公園」や中核施設「JAM BASE」が中心でした。

今回は、55店の飲食店やショップをメインに、ホテルも2つオープン。

一番の目玉は、アジア初進出の高級フードホール「タイムアウトマーケット」!

https://umeda.keizai.biz/headline/4313 【3月18日付】

関西のミシュラン獲得店や行列店などタウンガイド「タイムアウト」が厳選した17店がずらりと並びます。

内覧会では、全店舗の試食ができたので、仲のよいメディアさんと情報交換をしながら舌鼓。

1本1本がまるで1皿の料理のような串カツ「kushiage001」

店名はチャラいけど味は本物「#肉といえば松田」のビフカツカツサンドは、3,500円也。

デザートも忘れずに!「ぎおん徳屋」の抹茶が濃厚なかき氷。

もう一つの目玉は、「うめきた温泉 蓮」♨

銭湯温泉好きの私としては、おしゃれで高級感のある内装と施設にビビります。

一番安いプランだと温泉とジム利用では3,000円程度で、インフィニティプールや岩盤浴をオプションで付けると4,000~5,000円になります。

朝6時~夜中12時まで利用できるので、1日満喫するならコスパは悪くないかもw

これからも、徐々に個別の店舗やホテルを梅田経済新聞で紹介するので、お楽しみに。

弊社のPRプランナーは、記者としても活動しているので、常に最新の情報に接しています。

PRでお悩みの方は、無料カウンセリングを実施していますので、ご相談ください(オンラインもOKです)。

お申し込みはこちら https://raple.work/prcounseling