こんにちは、田村です。
最近仕事で万博会場に行くことが多く、週2〜3回の頻度で行ってます。
今はパビリオンの中でも「コモンズ」と呼ばれる複数の国がブース出展するパビリオンを中心に話を聞いて回ってます。
たくさんの外国人と触れ合って感じたのは彼らがとても陽気で朗らかで、サービス精神旺盛だということ。

フレンドリーに接してくれ、私の拙い英語もなんとか理解しようと努めてくれます。

物販スペースで、来場者が商品見てるときに積極的に話しかける姿もある一方、面倒なのか平気でスマホで動画を観てる人もいます。そこらへんは自由というか、日本じゃなかなか見られない光景なので面白かったです。

外国の透き通った海の映像など見ていると、そしてブース担当者の話を聞いていると、そこに住みたくなっちゃいますね。

梅雨も明け、本格的な暑さになってきたので会場は当然暑いです。ただ、それに負けないくらい熱い人たちがいるのが万博だとわかりました。
私の日記はしばらくの間、万博であったことのレポートが続きそうな予感です。
PS.ラプレでは業務拡大につき、採用活動を始めました。
我こそはと思う方は以下からぜひエントリーください。
https://jp.indeed.com/viewjob?jk=eac50ae5ebaa9420