私的今年の記事ランキング

こんにちは!辻本です。

いよいよ今年の営業日もあと2日となりました。
年末ですね~。
楽しみにしていた9連休が始まってしまいます…!

今年もPRに取材にとさまざまな出来事に関わりました。

弊社が運営するなんば・梅田・大阪ベイ経済新聞では、毎年、
年間PV(ページビュー)ランキングを集計し、上位10記事を紹介しています。
今回は「私版今年の記事ランキング」として私の記憶に刻まれた
取材・記事を発表いたします!

まずは、なんば経済新聞!
心斎橋パルコで開催された歌手のアイナ・ジ・エンドさん
の写真展が1番熱かったです。
記事→https://namba.keizai.biz/headline/5498/

今年5月、初めて野外音楽フェス「METROCK」にプライベートで行ったのですが、
出演していたアイナ・ジ・エンドさんに魅了され、そこから楽曲を聞くようになりました。

そんな背景があった中、展覧会開始日前日のメディア向け内覧会にはご本人さんも
いらっしゃっていて会うことができたのです!
ラプレで働いていてよかった…と噛み締めた取材でした…

お次は、梅田経済新聞!
梅経はぶっちぎりで「バルチカ03」が印象に残っています。
記事→https://umeda.keizai.biz/headline/4162/

内覧会の実施をはじめとするPRをお手伝いさせていただいたのですが、
タイトルに「『おっさん』ターゲットの」と入れたことも良かったのか
公式Xで50万以上のインプレッション(表示回数)、
3000以上のいいねと大きな反響がありました!
PRのお手伝いをしていた中でのこちらの反響だったのでより一層うれしかったです。

最後は、大阪ベイ経済新聞。
住吉大社のすぐ横にある住吉公園内にできた
飲食店街「汐かけ横丁」が思い出深かったです。
記事→https://osakabay.keizai.biz/headline/1185/

こちら、記事は私自身が書いたわけではないのですが、
オープニングPRのお手伝いをさせていただき、
生中継が入ったこともありほぼほぼPRの面で思い出に残っています。笑

大阪ベイ経済新聞の今年の記事を振り返ってみると
やはりこれだなとランクインでした!

今年もさまざまなPRの案件に携わらせていただき、
たくさんの取材に伺いました。
来年も一歩ずつ成長していければと思います。

いつもブログを見ていただいている方、今年もありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

ではまた!

PRのご相談やお問い合わせは、
pr@raple.co.jp
もしくは下記フォームからお待ちしています
https://www.raple.jp/contact/index.html