出世払いできる!「ワーホリ版 虎の穴」始動!

新年あけましておめでとうございます!小村です。

みなさま、奇跡の9連休は満喫されましたか?

私も、毎年恒例の伊勢神宮のお参りしたり、帰省した友人と久しぶりにあったりと充実した休暇をすごせました!

1/6(月)から仕事がはじまり、取材やプレスリリース作成・配信など、ありがたいことに忙しくしております!

昨日、少しユニークなプレスリリースを配信したのでそちらをご紹介します!

大阪・枚方の住み込み型英会話スクールで「ワーホリ版 虎の穴」始動!

プレスリリース→ https://www.prdesse.com/posts/view/21376

そもそも「ワーキングホリデー(通称・ワーホリ)」とは、、

18歳~30歳(国により異なる)が対象で、日本と協定を結んでいる国や地域で、休暇目的の滞在中に旅行や滞在費用を補うための収入が認められるビザ制度です!

3~4カ月間語学学校で語学を学んだ後、周辺地域を旅行したり、アルバイトをしたりする過ごし方が一般的です。

しかし、日本でしっかりと事前準備することで、渡航直後から働いて、現地コミュニティと交流することでより充実したワーホリを過ごしてほしいとの思いから企画したサービスが「ワーホリ版 虎の穴」なんです!

詳細はこちら→ https://oeh.jp/workingholidaytoranoana/

「大阪イングリッシュハウス」さんは、バス・トイレ付のプライベートルーム付きで、外国人講師や海外からの来客と交流できるイベントもあり、“英語漬け生活”を実現できる施設。

そんな環境で約10カ月間にわたり、語学力アップからビザ申請までのあらゆる事前準備をサポートします!

さらに、選定者限定で参加費用をワーホリ中や帰国後に収入が安定してからお支払いいただける「出世払い」サービスも!

事前準備だけで100万円以上がかかるとされるワーホリにより多くの人に挑戦してもらおうと実現に至りました。

アイルランド・ダブリンの街並み

私自身もアイルランドに留学した経験がありますが、現地の遺跡や都市を観光したり、ヨーロッパ各地からの留学生と交流したりと濃密な時間をすごした記憶があります。

異国の地で長期にわたり生活をすることで、語学力だけでなく、価値観なども変わるきっかけにもなるかもしれません!

プレスリリース作成・配信など弊社サービスに興味をお持ちの方は、ぜひ下記よりお問い合わせくださいませ!

→ https://raple.work/prcounseling

弊社PRプランナーがお手伝いいたします。

それでは~