こんにちは!辻本です。
ゴールデンウィークですね~
明日から4連休となりお出かけされる方も多いのでは?
万博に行く方も多いのでは??
ということで今回は、私が4月9日のメディアデーで訪れた
パビリオンをざっくりとご紹介したいと思います!
感想も添えて。
私は5つの海外パビリオンを回りました。
・アメリカ館 ・フランス館 ・韓国館
・オーストラリア館 ・モナコ館
全て、海外パビリオンの中でも参加国が自前でパビリオンを建設する「タイプA」です。
まずは、大人気!アメリカ館。
ずばりN・A・S・A!ナサ!!といった感じですね。
宇宙の印象がとても強いです。
展示の最後にはNASAのロケットに乗って宇宙を巡る旅を体験できるのですが
アトラクション感があってとてもワクワクしました。目玉です!
ちなみに「月の石」もありました。


お次はアメリカ館の真横!フランス館。
さすがはフランス!めちゃくちゃオシャレです。
アート好きにはとてもおすすめです。
魅せ方わかっているな~と思いました。
ヴィトン…ディオール…セリーヌ…
これでもか!!!といった感じです。
ディオールゾーンに商品になる前のレプリカのようなものが
ずら~っと並んでいるのですが圧巻でした。


そして、大迫力メディアファサードが目印!韓国館。
KPOP好きとしては行きたかったパビリオンの一つ!
韓国の先端技術を感じられます。
とくに最初の展示室の照明と音を使った演出は
およ?一体何が起こってるんだ!?という気持ちになるはずです。


次は、自然を満喫!オーストラリア館。
オーストラリア館はとっても癒されますよ!
大地、空、海の3つのエリアごとに自然への没入体験が楽しめます。
疲れた心が浄化されます。
一番現地に行ってみたい!となったパビリオンです。


最後は不思議体験!モナコ館。
「自然の奇跡を守る」と掲げ、体験型展示が多数あります。
触ったり、絵本のような展示があったり、“学ぶ”側面が強めです!
環境問題への意識を高めてもらうことを目指しているようなので納得ですね。
後はワインバーがありました!
高級ワインや特製コニャックがソムリエによって振る舞われるみたいです。


皆様行きたいパビリオンはあったでしょうか?
ラプレではPR支援事業部は必然的に編集部を兼部することとなり、
さまざまな場所に取材に行くことができます。
今回のメディアデーに参加したのもその一環でした!
記事はこちら↓
https://osakabay.keizai.biz/headline/1277/
https://osakabay.keizai.biz/headline/1284/
ではまた!
PRのご相談やお問い合わせは、
下記フォームからお待ちしています
https://www.raple.jp/contact/index.html